更新日|2019年8月2日
ブログオーナー(Aserus)のプロフィール

自己紹介
こんなプロフィールです。
外資系コンサル会社のベイン・アンド・カンパニーで7年勤務
ベンチャー企業経営企画を経験
独立
コンサル時代は例えばこんなことやってました。
PEファンドのM&A・企業改革のサポート
コングロマリット企業の全社戦略
工場、営業、研究、バックオフィス業務など各種コスト削減
日系企業の海外進出サポート
外資企業の日本進出サポート
2年目以降は採用や研修にも色々と関わっており、新卒・中途合わせて500名くらいの方の面接を担当しました。
ボストンに行って海外新卒メンバーへのトレーニングコーチも経験。ハーバートやスタンフォード卒などの世界トップの新卒社員達にコーチングできたのはとても良い経験になりました。
その後、コンサルティングでの経験に区切りを感じ、興味のあった業界のベンチャー企業へ転職。ここでも素晴らしい社長や仲間と一緒に仕事に取り組めました。
ベンチャー時代に自分が担当していたこと
事業提携の企画・交渉
営業戦略
プロダクト開発、営業、請求オペレーションの管理
海外戦略
ベンチャーでの日々も過ぎ、やはり一人の事業家として独立したいと思い独立。会社を設立し、現在は事業家とコンサルタント二つの顔で活動しています。
以前は港区が大好きで毎週末と言って良いほど出没していましたが、優しさが欲しくなり世田谷に移住して週末はのんびりとしたライフスタイルを送っております。
どんな思いでこのブログを始めたか

戦略コンサルの世界は想像通りに華やかで、チャレンジングな世界でした。
ビジネスクラスで世界を飛び回りながら経営層へのコンサルティングを行い、グローバルオフィスのトップ頭脳と一緒に高い緊張感と濃い経験を得ることができます。
辛いこともたくさんありますが、楽しいことも多い。
そこで得た経験も、報酬も、キャリアも全てがその後の人生に大きな意味を持ちました。
そこでふと思ったのが、「自分のようにコンサルティングの世界に挑戦したいけれど、情報が少ないために踏み出せない人もいるのではないか?」ということです。
人生は短いので、皆様にもやりたいことをやってほしい。
もしコンサルティングに挑戦したいと思っている学生や社会人の方がいらっしゃるなら応援したいと思っています。
コンサルに入社するには高いハードルがあるのは事実です。
ただ一方で、優秀な学生や社会人の方でも
準備が不足しているせいで面接をクリアできない方も多く目にしてきました。
戦略コンサルを志す学生やビジネスマンの皆さんに、難関を突破する実力をつけて貰えればと思い、ブログを開始しました。
自分の書く記事や発信する情報が、そういう方たちの背中を押したり、勇気付けたり、対策のためになったならとても嬉しく思います。